2019年7月度 勉強会 講師 松島先生
2019年7月度勉強会の報告を致します。
講師に、みやび訪問マッサージ治療院 松島院長による。施術者のお悩み相談会
以下、松島先生Facebookより
【質問・疑問に答えました】先日は、日本マッサージ師支援協会の勉強会で講師をしました。今回は、・これまでの勉強会の内容についての質問・訪問マッサージの臨床の場での疑問・今まさに悩んでいること、困っていることをアンケートに書い…
松島 徳征さんの投稿 2019年8月14日水曜日
先日は、日本マッサージ師支援協会の勉強会で講師をしました。
今回は、
・これまでの勉強会の内容についての質問
・訪問マッサージの臨床の場での疑問
・今まさに悩んでいること、困っていること
をアンケートに書いてもらい、それに答える形で行いました。
内容を一部紹介します。
//////////////////////////////////
・車イス⇄ベッド上の移乗時のコツ
・弛緩性麻痺の方の臥位から座位への介助方法について
・施術後に満足感を表さない方に対して、喜んで頂くためのアプローチ方法について
・特養などの施設で介護職員や看護師さんとの関わり方について
・浮腫に対しての施術方法について
//////////////////////////////////
ご覧の通り
治療技術・介助の技術・コミュニケーションなど様々な悩みが出てきました。
時間が足りず、次回に持ち越しになるほど
たくさんの質問・疑問をいただきました。
ありがとうございます?
お伝えできることはまだまだある!
やはり現場ではいろいろな悩みがありますね。
これらは僕も現場で体験したことがあり、
同じように悩んで、なんとか解決する方法を探ってきたことばかりです。
それぞれの悩みに対して
僕なりのやり方、対処法をシェアしました。
参加者の方は自分の悩みはもちろん、
他の参加者の悩みの内容や対処法に興味津々!
皆さんなんだかいつもと目の輝きが違いました✨
次回以降もまたよろしくお願いいたします!